運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1963-01-25 第43回国会 参議院 本会議 第4号

緊張する国際情勢アジア外交具体的展開国民所得格差解消貿易自由化対策、当面する石炭問題、文教刷新、選挙制度根本的改正、いずれを取り上げてみましても、問題は相当深刻であります。山積する今日の課題に、総理は明敏なる頭脳と果断な決断力をもって対決されると思いますが、あらためてその決意のほどを伺いたいと思うのであります。  次に、私は外交問題について所信をお伺いいたします。  

安井謙

1960-12-13 第37回国会 参議院 本会議 第5号

総理は、昨日の所信表明演説で、文教刷新には特に力を注いで参る決意でありますとお述べになりました。文教刷新もちろん賛成でありまするが、教育は国家にとってきわめて重要であるだけに、何をどう刷新なさるのか、きわめて慎重であってほしいと思います。一文部大臣の思いつきや、一内閣あるいは一政党の党派的立場で簡単に左右されては、子供たちが困ります。

市川房枝

1958-02-27 第28回国会 衆議院 文教委員会 第4号

  繁君         海上保安庁長官 島居辰次郎君  委員外出席者         日本学術会議会         長       茅  誠司君         専  門  員 石井  勗君     ――――――――――――― 二月二十一日  日本育英会法の一部を改正する法律案内閣提  出第八七号) 同月二十二日  義務教育施設の整備に関する請願(中馬辰猪君  紹介)(第一〇八三号)  文教刷新

会議録情報

1956-09-11 第24回国会 衆議院 法務委員会閉会中審査小委員会 第3号

文部省は、そういうことに対しては、当委員会の意のあるところを察知して、文教刷新、迷信打破のためにも、新興宗教というものをもっと熱心に研究し、この対策を身を入れてやらなければならぬと思う。それに対する熱意が実に乏しい。そうして部内にこういう者が出ておる。そうすると私どもは疑わざるを得ない。

猪俣浩三

1955-06-18 第22回国会 参議院 予算委員会 第27号

しかしながら、出されました法案で見ましても、あるいは予算で見ましても、それらしいものは新生活運動の一億二千万という以外には見当らないのでございまして、この際、総理の言われる文教の充実の諸政策とはどういうものであるか、文教刷新の諸政策とはいかなるものか、さらにまた盛り上る新生活運動とはどういうものか、具体的にこの三点について御答弁をいただきたいと存じます。

湯山勇

1953-06-18 第16回国会 参議院 本会議 第12号

吉田総理はその施政演説におきまして、極めて抽象的ではありますけれども、文教刷新ということを申されております。私は、現内閣の重要な政策であればこそ、このことに言及されておるものとして、善意にこれを了解しているのでありますけれども、その重要政策を担当する文部大臣に対しまして、次の二点を質したいと思うのであります。  

野本品吉

1953-02-23 第15回国会 衆議院 本会議 第30号

ただいま、ここで坂田君の議論を拝聴して、これに対して、私は今論議をする機会ではございませんから、意見は述べませんが、吉田総理大臣は、第十五国会の施政方針演説におきまして、教育尊重文教刷新の建前から、義務教育費全額国庫負担でなければならないように述べておりまするほかに、自由党といたしましても、本年の一月二十五日に、大会の政策としてこれを決定して、国民の前に公約をしているのであります。

笹森順造

1952-01-26 第13回国会 参議院 本会議 第7号

文教刷新と卑猥極まる性生活雑誌等で刑法上の猥褻罪に該当するものの嚴重な取締を要望したのであります。そうして青少年不良化防止に対し、総理大臣初め関係大臣に警告し、その具体的な対策を質しました。而して各大臣からそれぞれ答弁するところがあつたのでありますが、一向にその実が挙らない。青少年の犯罪はその後減少するどころか、依然激増しておるのであります。

岡本愛祐

1950-11-30 第9回国会 衆議院 予算委員会 第5号

そういうような段階にあるにかかわらず、内閣がやつておることは何であるかといえば、依然として文教刷新であり経済自立というお題目であります。また具体的に何を政策として取上げておるかといえば、公共事業費の山わけであり、競輪問題で右往左往したり、あるいはさらに学生騒動に呆然としておる。これが現在の内閣のやり方である。

中曽根康弘

1949-06-16 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第1号

こういうようなお考えから出発したわけで、併し一方におきまして、御承知のようにオフィシヤル文教刷新に関する諮問の機関といたしまして、教育刷新委員会というものがある。これは非常に大規模な、五十人の委員でなつておりオフィシヤルな問題についての諮問、その諮問に対する決議を得て施策面にこれを現わして行くということは、この教育刷新委員会の方でできる筈であります。

高瀬荘太郎

1948-12-13 第4回国会 衆議院 本会議 第11号

そのほか、かような文教刷新の一端といたしまして、科学技術の振興、この点につきましては、逐次予算が増額されておりまするが、明年度においては、相当この点に関しては増額を計画したいと考えておるのであります。  なお社会教育の面につきましても、学校方面教育自治的運営になります関係上、今後文部省の所管といたしましては、社会教育に重点を置きたいと考えておるのであります。  

下條康麿

1948-12-10 第4回国会 参議院 予算委員会 第6号

國務大臣下條康麿君) 文教刷新は実は從來文部当局でたびたび申述べているところでありまするが、特に終戰後新らしい理想に基きまして、新教育制度を確立するという段階になりまして、この文教刷新の意義がいろいろ重大を加えたものと考えられるのであります。從いまして只今この面に副うております大体のことを申上げますというと、先ずすでに車が動き出しました六・三制、これを速かに完成したいという点が第一であります。

下條康麿

1948-12-10 第4回国会 参議院 予算委員会 第6号

山下義信君 先般本会議におきまする総理一般施政方針の御演説の中に、文教刷新、民主教育徹底ということに、特にこの内閣政策として一段の力をいたしたい、これは國家再建根本であるということを演説しておいでになるのでありますが、先ず文部大臣は右の問題に対して如何なる具体的方策をお持ちになつておいでになりますか、先ずこの点を飼いたいと存じます。

山下義信

  • 1
  • 2